新着情報
-
2021.04.21 「税務申告」は、緊急事態宣言終了!
東京都は、再度、「緊急事態宣言」を要請するのか、という状況にあります。 しかし、税の世界では、一足早く「緊急事態宣言」が終了しました。 1.これまでの状況 昨年4月の緊急事態宣言
-
2021.03.21 意外と使える!? 緊急事態宣言の影響緩和に係る「一時支援金」
基本的には、緊急事態宣言の影響を受けた事業者として、飲食店への納入業者や観光業者などを想定した「一時支援金」。 実際には、”こうした事業者に関連した事業者”も対象です。 そのため、意外と対象が
-
2021.02.07 在宅勤務手当が出しやすくなりました!
緊急事態宣言を受けて、テレワークをしている会社も多いと思います。 自宅で仕事をするため、社員は、電話や電気料金を会社のために負担していることになります。 一方、企業も、こうした経費を負担したいと思っても、いくらまで負担で
-
2021.01.24 ■至急 固定資産税も減免に!
あまり知られていませんが、新型コロナウィルスで、固定資産税が減免されます! 手続きの期限は、今月中です! 1.固定資産税とは、 そもそも、固定資産税とは、 ・土地 ・家屋 ・償却資産(事業用資産) にたいして、標準1.4
-
2020.12.22 新型コロナウィルス融資(実質無利子・無担保)の要件変更
今年の春から始まった新型コロナウィルスですが、この冬になり感染者数の増加、GoToの停止など、経済への影響が深刻化しています。 新型コロナウィルス融資(実質無利子・無担保)は、基本的に”直近の前年同月比”で売上高の減少が
-
2020.04.02 【4月からの金利】
日本政策金融公庫の 4月以降の基準金利です。 ・新創業融資:2.46%~2.75%(前月は下限が2.56%でした) ・マル経融資:1.21%(前月より変更ありません)
-
2020.03.21 【速報】新型コロナウィルス対応 緊急融資
新型コロナウィルス対応 緊急融資について、次の通りまとめました。 記事はこちら、 新型コロナウィルス対応 緊急融資
-
2020.03.05 【3月からの金利】
日本政策金融公庫の 3月以降の基準金利です。 ・新創業融資:2.56%~2.75%(前月は上限が2.85%でした) ・マル経融資:1.21%(前月より変更ありません)
-
2020.03.04 【各種セミナーの開催中止について】
新型コロナウイルスの感染拡大に鑑み、3月4日(水)開催予定の「起業のための会計・税務セミナー」の開催を中止いたします。 また、昨年同様、日本政策金融公庫の方をお招きしての融資相談会「一日公庫」の3月開催も見
-
2020.02.06 【2月からの金利】
日本政策金融公庫の 2月以降の基準金利です。 ・新創業融資:2.56%~2.85%(前月より変更ありません) ・マル経融資:1.21%(前月より変更ありません)
